Monday, March 30, 2015

Start to build a firewood bricks oven!

肥料の保存場所が完成しました!

 

野菜農園に取り掛かる前に、もうひとつ、今ファイヤーブリックスオーブンを先に取り掛かっている。

農園をはじめたらそちらの方で仕事量が多くなるために、先に作ってしまおうという事なのだ。

 



普通のレンガの他に耐熱レンガをオーダー。







マレーシアでは普通のレンガは約RM1(日本円約30円)で、耐熱レンガは約RM3(日本円約90円)と3倍の値段。

 この耐熱用は内側になる。



お手本はイタリアのピザ焼きオーブンを参考に、そしてこの間訪問した、スンガイブローでブリックスオーブンパン屋を週末のみにオープンしているイギリス人男性からのアドバイスを聞きながら、工事している。このパン屋さんも自分でオーブンを作った人。



 完成はこんな感じを想定。。。


 

BBQピットも横に。


1日目。土台作り。


 

2日目。も土台作り。

 

 壁一箇所をぶち抜いて少し奥に設置する。


 

 

出来上がったら、ゲストが屋外で好きなトッピングをしたピザを楽しめたり、などと妄想が膨らみますね!

 

Sunday, March 29, 2015

It's so amazing! Suree came back since more than a month!!






今日はとっても不思議で嬉しいことがあった。



外ではみんながブリックスオーブン作りの作業をしていて、私はジンジャーを連れてフラフラ散歩をしていた時、池の方から「クエッー!クエッー!」と聞こえた。
「あれっ?」と思うとスーリーが池の中にいた!!


スーリーがいなくなって1ヶ月以上。


前の5匹がイグアナや大蛇に一匹ずつやられてしまった経験があるので、スーリーもてっきりやられたとばかり思っていた。


一体何処に行っていたのか?



1ヶ月以上もジャングルに中で彷徨ってサバイバルしてたんだよ。


雑草を食べて生き延びていたんだろうけど、よくまた帰ってこれたもんだ。







Wednesday, March 25, 2015

Challenged one more time cinnamon stick!





私がマレーシアに初めて来た28年前と比べて今は、多くの日本のチェーン店もあり、日本と同じ味を食べられる。


とは言っても、ほとんどの家は日本のように一歩外に出るとおぞう菜屋さんとかコンビニの食事が買えるほどの便利さではない。


マレーシアの料理もこれまた豊富で、今日はインド料理、今日は中華料理、今日はマレー料理と毎日飽きがこないというものだ。



私は「本当に食べたいもの」を毎日一生懸命考える。そしてその欲に任せた勢いで作る。
結構面倒なものでも、欲が勝つ。


 食事は元気を引き出すためのとても大切な基本の欲だ。

それは「心の栄養」でもあって、元気の出ない時、美味しいものを食べると不思議に元気になることだってある。


量の制限やバランスは大事だが、心から欲する食べものは、体がその食べものに入っている栄養を欲しがっているということで、身体の言っていることをよく聞いてあげることだ。




今日は、プレッツェルで有名な「Aunty Anne」のようなシナモンスティックが食べたくて、シナモンスティックに再チャレンジした。



前回は失敗した経験もあるので、とちょっとドキドキしたけど今回は発酵も綺麗に仕上がり、成功しました!





Tuesday, March 24, 2015

New friend in Kepyok

Kepyokに新しい仲間がやって来ました^ ^

生後1ヶ月のジンジャーです。
男の子。



野良のお母さんが産んで少しして死んでしまい、一匹でいたので、友達がオファーしてきた。

シンバを失くして私が欲しがっていたの知っていたから。。。



遊ぶ。食べる。寝る。
遊ぶ。食べる。寝る。

ひたすら、遊ぶ。食べる。寝る。

と基本的に人間の赤ちゃんと変わらないなあってつくづく思った。




猫だって成長すればもっと生活上経験も豊富になるし賢くなるし、考える(ふりだかわからないけど)沈黙する、ボーッとする、一生懸命毛繕いをするなどするよね。


でも赤ちゃんは、元気に、無邪気に、
遊ぶ。食べる。寝る。


そして、その中にもささやかな個性があってこれがまた魅力でもある。



ジンジャーは、肩の上に乗っかるのが好きで、歩いていても肩の上に海賊のオウムのように乗っている。



たまにそのまま寝てしまうんだけど。zzz





Sunday, March 22, 2015

The organic farming project starts at last!!

Lオーガニックファーミング プロジェクトがいよいよスタートしました!




この辺りの細い川を広げるために川の幅を削る作業をしている場所があるんだけども、この辺の住民は砂をただでもらえる。


また知り合いの所で、池掘っているので、そこから土ももらえる。



でもトラックの配送は一回RM50だ。



近くには、マレーシア全国のケンタッキーフライドチキン用養鶏場があって、そこから肥料の鶏の糞、、、これは買わなきゃいけない。




まずは、これがないと始まらないということで、大事なファーミング用肥料をミックスする場所をまず先に。


2日目。


4日目。




6日目。

もう少し。


8日目。

明日には終わるかな?

新人コディール君、若くても最高に丁寧派よ。

Thursday, March 19, 2015

Today's guests in Kepyok is japanese family stay in Malaysia

今日のKEPYOKゲストは、マレーシア在住の日本人ファミリーだった!!

 

 

 

お父さん、お母さんに、3人のとっても可愛い子供達!

 

マレーシアに来て28年の私は、(さらに言わせてもらえば、日本の方達と交流が薄い私にとっては・・・)日本の子供達を見る機会があまりなく、日本語をしっかりと話す子供を見て大感動だった。

 

彼らはとても早口で、日本語の話し言葉によくつっかえてしまう(流暢に単語が出てこないときがしばしば) 私よりお話が上手のよう!

 

 

温泉のような暖かいスイミングプールを楽しみ、お父さんの御得意の釣りをご伝授されて、自然を満喫できたかな?



釣ったナマズとタラピアは、早速さばいてローカル風にターメリックパウダーと塩のみを付けて唐揚げにした。

 

 

今度来るまでには、オーガニックファーミングとオーブン完成させておくからね。

 

 

 

また来てね!

Tuesday, March 17, 2015

A Chinese letter is a power of expression and give me a lot of imagination





韓国では、以前ハングルと漢語の混合だったが(私が行った時、1980年代中頃はまだミックルだったように思う)、いつの日か漢語との混合は学術書のみで、一般にはハングルのみが取り扱われるようになり、ハングルのみの使用になってから、語学の低下が問題になっていると言うニュースを聞いた。


日本でも漢字は中国から入って来たので日本語ではないものの、

やはり漢字の威力は大きい。


カタカナは、その一字一字に意味はなくて、外来語の単語の音を表現するような形で使われているけども、漢字はやっぱりその一字を見ても心に響くものがあると思う。


一字からいろいろな想像が頭に広がる。


なので,私自身は漢字を含めた日本語にとても誇りを持っている。


やはり一言語をしっかり教育され、言語理解力が高まった時に、自己の思考能力も高めることができると信じている。

 

韓国では、自前のハングル文字で極力漢字を排除したいという民族的な独立意識と、漢字文化の影響を否定できない現実があり、大きなジレンマを抱えているとは思うが、このように日本で日本語仮名だけになったら、本当に味気ないと思う。


漢字の魅力は深いんだなぁ。

Saturday, March 14, 2015

Mahathir blog Che det has been banned.




マハティール元首相のブログChe detは毒舌で有名だけど(恐れなく名指しで叩くから)、3月13日のブログで1MDBについて書いたら政府のセンサーによってアクセスできなくされてしまった、という事態がおきた。


ナジブ首相の現行醜態は、前のアブドラ元首相の醜態よりさらに酷く、父親が歴代首相だったので国民から声高くステップダウン要求は大大的に言われてないものの、もう時間の問題かも。


寝てばかりのアブドラ元首相は、その当時最悪とされていたけど、ナジブ首相は起きているのにもかかわらずこの始末だからもっと酷いと。


ナジブ首相は年のほとんど海外で国内にいない、内閣議の70%欠席、奥さんの言いなり、自分の考えで国を引っ張っていけない無知な人なので外国人コンサルにRM70億も支払っている。



長年働いていたベテランは若い外国人のコンサルに従わなくてはいけないので、みんな嫌気がさし、働く意欲もないでサボっていると、ママッショップでさぼりの摘発がニュースで話題になっている。




人気の無くなってきたUMNO、近くPASと合併すると予測されているが、合併したらPASの思いのままに、マレーシアはさらにアラブ化されるだろう。

Friday, March 13, 2015

Good for hot day, Vietnamese salad recepi



はまり出したら止まらない、暑い日にはピッタリのベトナム風のサラダ。

 

 

ベトナム風のサラダやヌードルが大好きで、というのは、中に入れるハーブ類をどさっと入れるから。

 

家でもよく作って食べています。

 

このソースがあればとっても美味しく作れます。すでにガーリックの風味がきいているのでガーリック不要です。

 

適当に自分の好みの分量で、このナンプラー入りチリソース、さらにナンプラー、酢、ライムを絞って完成。

 

具は、グラスヌードル(短く切った方が良いかも)

   コーリャンダー

   バジル、

   ミントの葉

   タマネギ 

以上は必需品で、後はお好みで,何でも入れても良いと思います。

煎った(または揚げた)ピーナッツを入れると一段と格別になります。

 

 

すっぱいヘルシーな一品です!

Wednesday, March 11, 2015

The first time big success to baked nice fluffy bread! Big happy day !!





今日は、とっても嬉しい日だった。


人生の中で10本の指に入るくらい?といったた大げさかもしれないけど、

「美味しいパンが焼けた」のである。

 


大成功!

 

 

美味しいパン焼き,オリジナルのパン、は長年の夢で,ここ数年自分で試している物の,いつも失敗。

 

どんだけ小麦粉無駄にしたか。。。

 


数回続けてやってみて失敗すると、固いパンをゴミ箱へ放り込み,どっと疲れ、もう小麦粉見るのも嫌になってしまい、、、という感じだった。

 


友人にお勧めしてもらった小麦粉を今日は使用して、なんか、気温も湿度も「うーん,なんか行ける雰囲気」という雰囲気が感じて、一気にパパッと作った。


 

調合はもう馴れたものなので、今日の体感とフィーリングで、ミルクの暖かさ、イーストの量、イスートの入れるタイミング、バターの具合、と今考えるとこれまで失敗を繰り返してきたなりの体感とフィーリングが、今日は手触りの滑らかさといい、柔らかさといい、弾力といい、バッチシ!という課程が感じられたし、焼き上がっても、膨らみ具合やきめの細かさ,バッチシ!だった。


 

このパン作りの体感とフィーリングは,忘れないうちに練習を繰り返した方が良いと思う。

 

 

自慢の美味しいパンを朝食にお客さんに出せたら、なんて素敵なんでしょ!

 

 

次は早くレンガでかまどを作ってもらいます!

 

自然の中で、手作りのパンやピザをビール片手に(おっと、それはいかんけど)

今日のパンは上出来、不出来と言えることができるのも、何とも贅沢なひとときだと思う。

 

偽料理が溢れすぎていて、最近外で高いお金を出して食べるのはエンジョイ出来なくなって来たこのごろ。

 


人間食べることが基本です!

Tuesday, March 10, 2015

Think out of the box, creativity and brainwashing by religious





バーチャルな世界でいろんなものを融合することができる今の世界では、国境の意味が希薄化し、違った考え方を受け入れて、新しい考え方を発想することもできる。


まさにその通り。

マレーシアでも一部の若者たちは様々な国の人たちと共に活発に活動をしている。
そういう若者達を見るのは、とても気持ちがいい。



人種や食に限らず、多様な価値観が混じりあうことで自由な発想が生まれ、クリエイティビティが上がり、面白いものがどんどん生まれる、はずだ。


少なくとも私もそう思う。


まさにマレーシアはうってつけな場所ではないか!と思うが最近の国のイスラム教育、そしてISISの予備軍が国内で爆発的に増加している事実は残念でならない。


洗脳教育を受けた今の小さな子供達が10年後、どんな大人になり、どんな国を作っているのだろうか?




Monday, March 09, 2015

Catfishes make me enjoy when shower time





ガーちゃん(アリゲーターガー)の餌用にあげていたナマズが2ひきだけずっと餌食にならず生き残っていて、ずいぶん大きくなってしまった。

ガーちゃんも、もう彼らを餌として見ていないようで、底の方で2匹十字になってへっついていたりするときもある。

初めは組み敷かれているのかとも思ったけど、ガーはそんな事はしないよね。


時たま4匹でつるんで泳いでいたり。。。

めだかもたくさん増えた。


でも彼らはめだかは食べないようなのだ。

何故だろう。
小さすぎて魅力がないか?
速すぎてキャッチできないか?




反応の乏しいガーちゃんより、最近ナマズの方が動きが激しく、見る目を楽しませてくれる。

朝シャワーを浴びる時には、ボトルに用意してある餌を撒くと、はじめは小魚がやって来る。
ナマズは私がいると寄ってくるようになった。



小魚達が食べ終わると、近くでチョロチョロしていたナマズがガブッ、ガブッといき良いよく食べてしまう。
足らなそうなのでもっとあげる。

豪快な動きと口の開け方は、見ていて本当に飽きない。



シャワー時間の楽しみ、小確幸が一つ増えた。





Saturday, March 07, 2015

New young worker is a couple!


最近とても陽射しが強くて、日中は植物たちもタラーっとなりがち。


今日は、土のコンディショナーであるプラントブースター、そしてphをニュートラルに保ち水分を長期に渡って保つココナッツのカス、ココピートと肥料を与え、ついでにスタバでもらったコーヒーパウダーもまいてみた。









今日から新ワーカー夫婦がバンドンから仲間入り!

とってもお若いピチピチのコディール君とニサちゃん。





一生懸命働いてくれそうで嬉しい!!


遅れているオーガニックファーミングも早速取り掛かるぜい!