Monday, October 27, 2014

Pay respect Japanese value Spiritual feature




今日はちょっとある記事に胸を打たれた、と同時に自国の素晴らしさに誇りを感じた日だった。


内容は「ノーベル賞の数が日本、中国、韓国と比較すると歴然としているのはなぜなのか?」というもの。


たとえどんなに経済成長を続け、強大な軍事力を誇っても、その国が世界中の尊敬を集めることはない。それは何故なのかということが書かれてある。

「重要なのは、どれだけ人類史上に残る知的財産や文化的財産、すなわち普遍的価値を生み出したかに尽きます。」

 1、幼少期から成長していく過程で、身近に美しいものがなければならない。豊かな自然や優れた芸術、文学に触れて美的感受性を養うことが必要である。
日本には緑の山々や、繊細な四季の移り変わりがある。それ自体が世界的にも大変珍しい。加えて素晴らしい文学、絵画、彫刻も多数存在し、美に触れる機会に恵まれている。

2、精神性を尊ぶ風土も不可欠だ。要するに、金儲けや実用性だけを追求せず、役に立たないと思えても精神性の高いものには敬意を払う土壌がある。そこに価値を見出すことが何より大切。

 中国や韓国にも有能な人材はたくさんいるが、彼らの多くは金融関係や弁護士、医者といった“金になる”仕事に就いたり、海外へと流出していく。

3、日本が世界一の“翻訳大国”であり、優れた教員、研究施設、資料・専門書が揃っている。


日本を離れて暮らしていると、自国の良いとこと悪いところがはっきり見える。
自国のニュースや様々な批評を見て、驚いたり、悲しんだり、バカにしたり、喜んだり、とまあ色々な感情が交差するわけだが、これほどその文の言葉一つ一つに感動し、日本に対して想い焦がれたのはとても久しぶりだったので、自分自身ちょっと狼狽えてしまった。

なんだかんだ言って私も日本人なんだな。

もう年かな。








Sunday, October 26, 2014

The Knowledge Molecule goes into your brain

 

生物は、身体の中に食べ物を取り込むとそれが分解され分子となって自身の分子化とされる。


それと同じく、本も一回読むと知識という分子が脳内に入りその人
を形作るというイメージが私の中にはある。
だから(と、それを理由にしてしまうのは無理があるが) 
本(紙)物体そのものの本をあまり大切にしない。
読んでいる、または持ち歩く過程を楽しむということはあっても、読み終わったら、ポイ。

反対に主人は、本は次の世代に残すべきという。
自分が読んだらそれでおしまい、という私の考えは少し身勝手なのだろうか。


Wednesday, October 15, 2014

Double nationality in Gray Zone




最近、ノーベル物理学賞の受賞した中村氏が、日本人国籍なのか、アメリカ国籍なのかと、どうでもいい話題が持ち上がっている。


「日本のシステムに愛想をつかして日本国籍をすてた」
研究の予算を得る必要などから米国籍を取得した」
「いや、日本国籍をすてたわけではない。。。」
などいろいろな憶測や意見が飛び交っていると思うが、今回うちの長男の二重国籍についての出来事とも偶然に重なった。


中村氏の場合、

* 在アメリカ合衆国日本国大使館『米国市民権を取得した方は、米国市民権を取得した時点で、日本国籍を喪失したことになります』との説明

* 人種としてのアイデンティティからみれば、いくら国籍を変更しても、日本のパスポートを捨てても日本人としての民族/人種には変わりない。


     国籍法第十一条 日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う。


外国籍を取得した際の流れは

1. 外国籍を取得する

2. 国籍喪失届を提出する

3. 戸籍が除籍される

という事だそうだ。

いくら大使館が「外国籍取得で日本国籍を喪失」と主張しても、戸籍は残存してい

ちなみに戸籍法では、国籍喪失から3ヶ月以内に提出が義務付けられてい、これも外国籍取得を日本政府は知りようがないので、機能していない
日本は「国籍単一の原則」から重国籍を原則的に認めていないので黙認でしか運用できない。これは、国籍法に重国籍への罰則規定が無く、国籍剥奪の強制執行制度も持っていない




うちの子供達の場合は、国籍が違う親からの出生により国籍を持つケースなので、日本の国籍を22歳までに選択する時に「日本国籍の選択の宣言」または「外国籍の離脱宣言」というものがあるらしい。

前に22歳で「日本国籍の選択の宣言」をしなければ自動的にマレーシア国籍になるよ、といううわさを聞いていたものだから、日本側では特に国籍喪失届提出はしていなかった。当然戸籍からも除籍されていない。

現在長男の場合は25歳。

今回日本大使館で戸籍を見せて初めて知ったのだが、出生した時を遡ると、出生届とともに国籍保留届というのもあるらしいのだが、出生届けだけをしていたので、日本側から見れば彼は純日本人ということになっているのだ。マレーシア側からはマレーシア人。つまり、二重国籍のグレーゾーン にいると考えられ
いや、または実は同一人物なのに違う人物が2人いるということになりはしないか?

でも日本大使館曰く、現在22歳の次男の場合はその保留届というものがしてある、というのだ 。なんでだかわからない。次男のときはそうするように日本大使館からアドバイスでもされたのだろうか、全く覚えていない。。。


こうした国家間の法もあやふやなグレーゾーンがあるものだ、と感じさせられた。





Monday, October 06, 2014

New friend, Su-ree

ニューメンバーのスーリーちゃん




夕方池から上がって来ないために小屋に入り損ねた結果、イグアナの餌食となってしまった経験が何度かあるので、ワーカーが来るまで、池に行けないように一時的フェンスを作った。




新しい友達にグーちゃんも満足模様。



最近雨が多いので、雑草の伸びも早いこと、早いこと。

そろそろ、大規模な草刈りしなければいけない。

Annoying Monkey



彼らは、また来た。




数日前なんか冷蔵庫の上でパン食べてんの 、ビックリしてしまったよ。






直しても直しても、きれいにしてもやって来るんだよな、腹立つ!!


このワン公は、もう役立たずのようだし。。。