私自身は 自分の事を良くわかっているつもりだし、人に何言われても、人の言う事をほとんど気にしない、基本的に楽観的だし、マイペースな性格だ。
なので、人とのコミュニケーションが原因でへこむ事も愚痴る事もほとんどない。
それが、この日はちょっと、ちょっと気分がすっきりしない、なんか落ち込んだ気分になってしまった出来事があった。
ひさしぶりにヘアサロンに行った。
28年もマレーシアにいて日本人のスタイリストさんにやってもらおうとしたのは、今回でたったの2回目。
有名なサロンだった。
日本人の一応トップの次に当たる人を指名した。
そしてイメージチェンジをしたかった私はまず「こんな感じのイメージに」と写真を見せた。
すると、スタイリストさんは「これは絶対にできません」というのだった。
断っておくが、そんな難しい奇抜なスタイルをたのんだわけではない。
何故できないのか、一応理由は述べてくれた。
1、前髪が癖毛であること。仮にストレートで伸ばしても、1ヶ月で戻ってしまうし、逆に不自然にまっすぐすぎてぺたんとしてしまいます。
2、前の一部長さが足らないです。(セミロングからショートにしようとしたんだから、全体的には長さは充分にあった。でもほんの一部ここは昔から何故きれてしまうのか、伸びないんです)
3、顔が面長なので、このスタイルは似合いません。こういうヘアスタイルは、顔が丸くて小さくないとおかしいんです。
4、とにかく、こういう風には絶対にならないです。
「では、どうしたら良いと思いますか?」
アドバイスがない。。。
「それでは望んだ髪型ではなくてもいいので、とにかく格好よくしてください」
(スタイリストさんなのだから、その腕を信頼してお任せしたいと思った)
そうしたら、後ろのみまっすぐにちょっ、ちょっと切って、(日本人形のよう。。。)
「コレ以外に何も合うのはないと思います」
と言われた。
あと、今日はカラリングをしたかった。
(いつも家で自分で適当にしているものだから、まだらだし、後ろもキレイに染まっていない)
「黒以外にはキレイにそまりません」
明るいカラーで染めても、白い部分が明るく染まって、黒い部分はあまり変わらない。。。それはまあ、言われなくてもわかっているけど、、、
「では、どうしたら好きな色に染める事が出来るんですか?」
出来ないの一点ばりだけではなく、ここサロンという場所は女性をできるだけキレイにしてあげる場所なのでから、どうにか(もたなくてもしょうがない)やるのが仕事なのではないか?
「綺麗にできない」というべきではないのではないか?
例え技術的に未熟であっても、なにかスタイリストさんなりの他の勧め方、アドバイス、そして話し方があるのではないか?
「ハイライトを入れたかったんですが、、、」
「ここにハイライトを入れたらもっと老けると思います」
「私のような年代の女性は2−3週間で根元から白髪がでてきて、皆さん通常どのように手入れ(きれいにして)いますか?」
(もちろん、それが上部であろうとマメにきれいにしている高齢者だってたくさんいる)
「きれいには絶対できないのです。もうこうなったら(このように白髪がふえはじめてしまったら)、何もやりようがないのです」
「それでは、反対に染めないで、白くしてしまった方が良いのかな?」
「それはそれで、きちんと全体が白くならないんです。いわゆるごま塩になってしまって、もっとみにくくなってしまうんですね」
(うーーーん)
相手の立場を思いやりつつ、自分の考えを主張しようと思った。
(今日この人は、奥さんと(いればの話) けんかでもしたのかもしれない。それでちょっとやる気がないのかもしれない)
(根がまじめで、その場限りの(自分の意志にそぐわない、責任がもてない)調子良い答はできない性格の人なのかもしれない)
(こういう商売は後からお客さんから下手だとか陰口言われて、いい加減な事は言えない、注文を完璧にできると言う事が出来ないのかもしれない)
相手がまた返答してくれれば、建設的な決断に発展させることができたのだが、無理だった。
珍しく私らしくなく、相手に対する敬意と感謝という気持ちも持つ事が出来なかった。
結局訳がわからないことをして帰ってきてしまったが、 かなりもやもやしてしまった日だった。