Sunday, May 17, 2015

Difficult to live in other country without motivation



Today is the 26 years old birthday of my eldest son who is in U.S.

Usually we celebrated regularly every year since he born so it is the first time we can not celebrate his birthday together this year.

 

 

I went to U.S for a month when I was 15 years old.

…The first overseas travelling alone.

 

In U.S at that time, I felt everything looked shining and developed and I was a just too young girl.

 But I realized that how Japan is closed country and same time I knew if I know English, my world will open wider.

That was a big result I got myself.

 

Then I walked various countries alone and have settle down in Malaysia after I found my destination.

 

 

U.S is good for the center of arts, business and entertainment, and super talent are gathering from all over the world.

I have such an image to US at least, even thought I know there are a lot of cowardly matters about U.S…

 

A many young come from outside countries to U.S have a purpose or dream. Work, study, play, or search for oneself…

It is difficult to leave your home town without motivation.

 

He already has some thought and I think he is running non stop toward to his target he wants to achieve.

 

It is an image of marathon that set his eyes on front of the goal and everyone runs for it.

Rather than competition with other person, it is a fight with oneself basically.

 

It is important of a balance of “passion” “health” and “some money” to severe life.

These three burn in a good balance, I can devote to his specialized field. He will get new friends who helping hand, an invisible scenery comes to be seen more for him. Everyday will be fun.

 

But when he breaks the balance, maybe he can not go straight smoothly, stop or get hurt.  And here is US, it can be fall into the bottomless pit.

 

Also he must confront one more wall  “Visa” with these 3 fuel.

You need to have a wing to over this wall.

 

If he gets those 4 equipment then he can run mountain or valley energetically in there.

 

今日はアメリカにいる長男の26歳の誕生日だ。

考えると、彼が生まれてから毎年欠かさず祝ってきたので、祝えないのは初めてだ。


私がはじめてアメリカに行ったのは15歳のときだった。

初めての海外一人旅。

その頃のアメリカは、まだまだ若い女の子だった私から見ると全てが輝いていて、幼いながらも日本のような閉塞感が無いこと、そして英語が出来れば自分の世界がさらに広がる、ということを体感したことが大きな収穫だったと思う。

それから色々な国を一人歩きして、運命の人とマレーシアで出会ってからはマレーシアで落ち着いてしまったけど。


アメリカは、芸術、ビジネスやエンターテイメントの中心にふさわしく、世界中から優れた才能や技術が集まる。 

少なくとも私にはそういうイメージがあるし、若いときに得たイメージというものは、卑怯な部分もあるアメリカとわかっていても揺るがない。

外から来た若者で(一部をのぞき)「目的がない」「夢がない」と言う者はいない。

仕事、勉強、 遊び、自分探し、などなど、わざわざ母国や故郷を離れるに値するモチベーションがなければやっていけないと思う。

なんらかの考えがあった彼も、打ち立てた目的を達成し、夢を叶えるために、いつでも全力疾走しているのだと思う。その様子は、ひたすら前方を見据えてみんなが走る、「マラソン」のようなイメージだ。他人との競争というよりも、基本的には自分との戦い。

そんな厳しい生活の中で大切なのは「情熱」「健康」「お金」のバランス。

この3つがバランスよく燃えているうちは、自分の専門分野に心置きなく打ち込むことができ、道すがら手を差し伸べてくれる新しい仲間が増え、見えなかった景色がどんどん見えるようになる。毎日が楽しくてしょうがないことだろう。

チョットでもバランスを崩すと、真っすぐ進めなかったり、止まってしまったり、ケガを負ったりする。

ここはアメリカだ。ドラッグ、暴力、犯罪、...と、奈落の底ならいくらでも落ちてしまえる怖い所でもある。

外国人には、この3つの燃料に加えて、立ちはだかる「ビザ」の壁を飛び越えるための翼が必要になってくる。

これらの4つの装備がすべてそろって初めて、山あり谷ありのアメリカをエネルギッシュに走ることができるのだろう。


No comments: